会員区分の確認など、会員の対応はすべて郡市区医師会で行わなければならないのでしょうか。

会員区分につきましては、それぞれの医師会様で自医師会の定款等に則りマスタを設定いただきます。
例えば、会員区分Cは“臨床研修医”しか選べないように設定しておけば、開設者の先生は会員区分Cを選択できない、というようなコントロールが可能です。ただ、会員区分があっているかの確認は、これまで通り行っていただく必要があると考えます。

オンライン上で手続きが完了してしまうと、細やかな対応が難しくなるのではとのご懸念、ごもっともでございます。
MAMISでは、申請はオンライン上で可能となりますが、例えば開業医の先生が入会を希望される際は、会長先生や事務長様との面談を必須とされている医師会様もあると聞いております。
その運用は変えていただく必要はなく、システム外でご対応いただき、面談が済み理事会等でも入会が承認されましたら、MAMIS内にて承認していただきますと、その先生のデータが貴会へ送られてくる、という流れになります。
現在の複写式用紙と同じ流れになります。

先生方の申請に不備がないか郡市区医師会様に確認していただく、という点は変わらないとの認識です。

← Q&A TOPに戻る

目次